気づいて見るともう明日ですね

第25回 市川三郷町ふるさと夏まつり 神明の花火
「風・林・花火・山」希望の烽火~祈・鎮魂と復興~
8/7 19時15分から 三群橋下流笛吹川河畔
約20000万発 最大号数20号
今年は、25周年、国文祭ということもあり過去最大級の規模になるそうです

その証拠?に今年は、去年より15分早く開催されます。
町長の話が長くなるだけだったりして…
もう遅いけど、すでにわたくしは、場所ゲット!!あ~楽しみだ

神明の花火に行きたいけど、当日行ってまともに見れるのかな?と思ってる方もいると思います。
花火だけみたいなら田舎ですので、会場付近なら、どこからでも見えます

しかも打ち上げ場所がメイン会場から、かなり近いので、裏手のグランドからでも十分みれます。(トーチやらトラは、見えないですけど)
なんだかんだヤッパリ、メイン会場の土手からが一番なんですよね~
1~2人位なら、当日でも本部裏の土手でスペース見つけられるので、根気良く交渉&探してみてください!
それだけの価値は、あるはず

話ついでにもう一つ、毎年140号線甲府南インター方面がかなり混雑します。東京方面で中央道に乗りたい方は、
国道358号線広域農道をみたまの湯方面(豊富村方面)にひたすら道なりに向かいます。
20分位走ると信号T字路にぶつかります。
T字路を右折して、ひたすら道なりに行くと一宮IC付近、さらに行くと20号にぶつかるので勝沼ICにも乗れます。
一切責任は、もてませんが試して見てください

今年は、25周年で国文祭そしてグランドフィナーレでは、マルゴーさんが打ち上げます!すごい事になりそうですね~
高熱でても這ってでも行きますよ


PS 本文は、参考までに留めて下さい。
Android携帯からの投稿
https://ameblo.jp/akahige-lock/entry-11587707740.html